ワンちゃんを持つ多くの方が、ドッグヒーリングにご興味を持ってくださっていると思います。
うちも、チワワ・ポメラニアン・トイプードルの3種のわんこがいます。とにかくすっごく可愛いくって、つい甘やかしてしまっています。
そのうちの2匹は老犬ですが、今まで大きな病気やけがもなく、よく食べ、よく遊び、元気に過ごしています。
昨年末までは、うちのわんこ達は、みんな元気だな~とのんびり構えていましたが、突然、チワワが発作を起こすようになりました。
急に苦しそうな息づかいになり、足をよろよろとさせ、座り込んで横になる・・・という仕草を数回見かけ、これは何かマズいのでは・・と心の中では、不安な気持ちで病院に連れて行きました。
血液検査・CT・MRIなど、様々な検査の結果、どこも特に目立った異常はなかったので、特発性てんかんということになりました。
いつも大興奮した後に、症状が出てしまいやすいです。
朝・夕にてんかんの薬を飲ませ・・・、日々の状態を観察していますが、今のところ安定しているようです・・・。
特発性てんかんとは、なんだろう??とわたし自身、色々と調べてみましたが、わんちゃんの中には、100頭のうち1~2匹の割合で、この特発性てんかんの子がいるとのことで、わたしの周りにもてんかんを持っているわんちゃんを飼っていらっしゃる飼い主さん達は、何人かいらっしゃいますし、そのわんちゃんにヒーリングを行いたいと、ヒーリングを学びにいらっしゃる飼い主さんもいらっしゃいます。
実際に、自分のわんこに発作が起こると、慌てふためいて、どうしていいのかわからなくなるという状況が飼い主さんに起こると思います。
わたしも、最初の頃は、何がなんだかわからないということもあり、慌ててしまうことが何度かありましたが、なるべく落ち着いて、できるかぎりわんこにヒーリングを行い、安定しやすいように全体のエネルギーバランスを整えるという方法を行うことで、発作後も安定しやすくなっています。そのため、発作を起こされたわんちゃん達のヒーリングを行わせていただいていますので、突然依頼のメールをいただくこともありますが、できるだけすぐに対応できるように心がけています。
特発性の場合は、遺伝的な先天的な要素も含まれたりしていることもあるため、気長にサポートしながら付き合っていくことになるため、なるべく体の負担を減らすために、ヒーリングに+して、トキシン鍼で、体にたまる毒素の解消なども行っています。
わんちゃんの癌などの場合は、飼い主さんが影響していることもあります。
癌を患っているわんちゃんをお持ちの飼い主さんに、ワークを行わせていただいたところ、わんちゃんの癌が治ったということがあるように、飼い主さんとわんちゃんは、目に見えない繋がりもありますので、飼い主さんの状態を見ることが大切になります。
わんちゃんへのヒーリングは、大切ですが、それだけでなく、飼い主さん自身も癒やされ、安定していることも大切です。
霊的にもわんちゃんは、飼い主さん達に繋がっていますので、わんちゃんのケア+ご自身のケアも日々忘れないでくださいね。
どちらのケアにも使えるヒーリングツール:
マニフェステーションヒーリングリーブル
スピリチュアルカウンセリング&スクール ルミナス
https://luminous-j.com
コメント