マインド/メンタルリセットとは
このマインド/メンタルリセットとは、私たちが普段抱えている思考パターン(思考癖)
ネガティブ思考、トラウマを変えていくワークです。
私たちが過去から持ってきたものもありますが、今世の育った環境や社会環境において
影響を受けた考え方(思考パターンやネガティブ思考)は、生活していく上で様々な
問題を引き起こしたりします。
仕事や人間関係においても、大きく影響を与えることとなります。
思考パターン(思考癖)・ネガティブ思考・トラウマとは
まず、思考パターンとは、私たちが普段から考える思考の在り方を指しています。
例えば、価値観や先入観、固定概念、思い込みなど、育った環境や社会環境、時代背景や教育、
前世から引き継いできた記憶や遺伝的なものなどにより、創られている考え方のことです。
すぐ諦めてしまったり、自分に自信が持てなかったり、いつも失敗してしまうなどは、
この思考パターンが大きく関係してきます。
ネガティブ思考とは、失敗や問題があると、自分の自信のなさや人と比べてしまうこと、
周りを気にして色々と考えすぎてしまうことで、物事を悪い方向に考えてしうこと、
いわゆる、後ろ向きに考えてしまうことです。そして、いつも不安感や恐れにとらわれて
しまいがちになり、前に一歩進むことがなかなかできなかったりします。
トラウマとは、事故に遭ったり、DV(暴力・虐待など)を受けたり、ショック(死別など)
において、その時の記憶が残ってしまい、何かのタイミングでそれが記憶の表面に出てくることで
パニック状態になったりしてしまうことです。
思考パターン・ネガティブ思考・トラウマの解放(解消)
このマインド/メンタルリセットのエネルギーは、これらの問題に対し、
解放(解消)するように創ったエネルギーになっています。
エネルギーが3パターンに分かれているのも、それぞれが働きかける場所が違うからです。
必要な場所にしっかりとエネルギーを届け、そのエネルギーの働きかけによって、
変化が起きるように、解放が起こるように創っています。
マインド/メンタルリセットワーク/伝授:
コメント